24件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

石狩市議会 2022-12-06 12月06日-一般質問-02号

今回の実証運行では公共交通空白地として生振地区、公共交通不便地域として緑苑台地区がそれぞれ選定されています。また、花川地区樽川地区を行き来する公共交通機関が脆弱なため、この地区を補完する意味合いにおいてこれら申し上げた四つの地区で運行されていると考えます。 そこで何点かお伺いいたしますが、まず、通勤に使われた今回のオンデマンドでありますが、現状何社の企業が利用しているでしょうか。

石狩市議会 2022-09-08 09月08日-一般質問-02号

実証運行のうち市内オンデマンド交通運行エリア路線バスが廃止され、公共交通がない生振地区のほか、緑苑台地区花川樽川地区を見込み乗降スポットバス停コンビニ郵便局公共施設などが想定されていますが、この乗降スポット運行エリアの全てのバス停コンビニ郵便局公共施設対象となるのですか、それともある程度限定してスポット化するのか、具体例を交えて御説明をお願いいたします。 

石狩市議会 2022-06-17 06月17日-一般質問-03号

昨年度には、生振地区において、公共交通空白地に係る意見交換会を2回開催し、当該地区に導入すべき公共交通方向性について議論がなされ、新聞報道でも扱われたところであります。10年後を見据えたとき、地域にふさわしい移動手段が確保されているよう、今からしっかりと準備していく必要があると考えております。そこで、現在までどのような内容で検討を行っているのか、伺います。

石狩市議会 2021-12-07 12月07日-一般質問-02号

次に、公共交通空白地における地域住民との意見交換会についてでございますが、石狩地域公共交通網形成計画に基づき、公共交通空白地の解消を図るため、令和元年及び令和2年に生振地区における地域住民との意見交換会を計画してございましたけれども、新型コロナウイルス感染拡大により、これまで意見交換会を延期してきたところでございます。 

石狩市議会 2020-09-09 09月09日-一般質問-03号

今年も4月29日、生振地区クリーン作戦と称して、町内会でのボランティア清掃を実施したものの、その後も廃棄物不法投棄が後を絶たず、周辺地域からは、1日も早い通行止めが望まれております。ごみのないきれいな道路が期待されております。 当該道路が、自転車歩行者道となり、検証するのはいつ頃になるのか、現在の進捗状況と今後の展開について伺います。 ○議長(加納洋明) 佐藤建設水道部長

石狩市議会 2020-03-10 03月10日-一般質問-04号

まずは、生振地区において、公共交通空白地における移動手段の確保に向けた地域住民の方々との意見交換開催を今月に予定をしておりましたけれども、新型コロナウイルス感染拡大を防止するために開催を見送ったところでございます。 今後は、これらの状況を注視しながら、改めて開催をしてまいりたいと存じます。 

石狩市議会 2019-12-06 12月06日-一般質問-03号

毎年、春と秋、4月と10月によその地区もそうでしょうけれど、生振地区においてもクリーン作戦によるごみ拾いを実施しておりますが、毎年、この区間不法投棄が目に余るものがありまして、2トントラック数台分にも上っております。 この区間は、冬期間は通行どめにしておりますが、このことによる地域住民の苦情や不便さは聞いておりません。 

石狩市議会 2017-03-24 03月24日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

一つ生振地区における墓地建設計画の現況と見通しについて。一つ、八の沢地区風力発電計画の概要と生態系への影響について。一つ花川北南防風林保護・保全について。一つ指定ゴミ袋無償交付事業対象年齢拡大の考え方について。一つ風力発電事業における今後の対応について。 保健福祉部所管では、一つ、子どもの学習・生 活支援事業内容家庭生活支援員業務内容について 。

石狩市議会 2017-03-06 03月06日-一般質問-03号

本戦略の具体的な施策や事業進捗状況について代表的な事業を申し上げますと、保育環境を充実する認定こども園移行推進につきましては、4園の移行が進められ、合計5園になるほか、地域資源を活用した新産業の創出や、地域農業者の参画、さらには、障がい者の雇用創出を図る漢方生薬生産体制確立事業、こちらブクリョウでございますが、本年1月に生産施設生振地区に開設され、事業展開される段階に来ていることですとか、石狩湾新港地域

石狩市議会 2015-09-14 09月14日-一般質問-02号

最初に、民間宗教法人生振地区において計画しております墓地造成につきましては、事前協議書の提出があったことから、市の要綱や厚生労働省が示す墓地経営管理指針等についてにおける適用を判断するために、現在、税理士に依頼をし、当該宗教法人複数年に係る決算の推移や、現在の財務、資産の状況、さらには、造成及び造成後の墓地運営に係る収支計画などにつきまして内容の精査を実施しており、必要に応じて、当該宗教法人への

石狩市議会 2012-06-19 06月19日-一般質問-02号

市が補助金で365日続けることが果たして可能かどうか、これまでの長い歴史の中で皆さんに御辛抱願いたい、あるいは施設をできるだけ密封してほしいとか、あるいは堆肥をストックしないで周辺の畑に運んでいただきたいということで生振地区と連携がとれるようになったとか、そのようなことをしてきておりますので、これからも直ちに劇的な解決にはならないと思いますが、さまざまな取り組みをミックスさせながら対応していきたいというふうに

石狩市議会 2011-09-21 09月21日-一般質問-03号

現在、北大の加賀屋教授意見を受けながら、計画策定に向けて準備をしているところでございますが、本市は旧石狩地区厚田地区浜益地区と、自然や社会の特性が大きく異なることを踏まえまして、浜益地区厚田地区、本町・親船・志美地区、八幡・高岡・北生振地区新港地区生振地区、花川北・花畔・緑苑台地区花川南・樽川地区などの地区割りとして想定をされているところでございます。

石狩市議会 2010-12-07 12月07日-一般質問-03号

そして、今、緒についていると、いろいろな事業取り組みが今始まっておりまして、その効果といいますか、ある種の達成感を持つ意味もございますし、全国にモデルとなる、先日も生振地区自治懇談会がありましたが、厚田ライフサポートについて説明してくださいというふうに言われたように、やはり取り組みというものに、大変、他の地域の同じ市内でも興味が示されるように、私はそういう取り組みをされている方が今の自治区を変

石狩市議会 2010-06-16 06月16日-一般質問-03号

当該申請生振地区は、農振法に指定されている優良農地ですが、このたびの砂利採取申請計画内容土地改良となるか、考えているのか伺います。 また、当該申請地区のすぐ近くには、エゾサンショウウオが生息しておりますが、砂利採取による水位の低下、希少生物保護の観点からもその影響を危惧するものですが、その対策等についてもお伺いします。 

  • 1
  • 2